球種は最速160km/hにも達するフォーシームと、150km/h前後の球速があるツーシームを中心に、130km/h前後のスライダー、130km/h台後半のチェンジアップ、更にスライダーよりも縦に落ちるスラーブ(カーブ?)があります。特に彼は投球する際、右足を大きく一塁側方向に踏み出しており、それに加え、高身長と長い腕から、サイドスローに近いスリークォーターで投げています。このため左バッターは背中側からボールが来るような形となり、その状態で大きく横滑りするスライダーを投げるため、非常に打ちづらいと言われています。同じようなピッチングスタイルとしては、やはりあのランディ・ジョンソンを彷彿とさせますが、そのように前へ踏み出す右足はランディ・ジョンソンよりもかなり鋭利です。
20142015
2016
2017
2018
おまけ:ブルペン
尚、動画の枠内をクリックする事で再生する事ができます。また動画の枠内にあるタイトルをクリックする事で、リンク先の動画サイトへ飛ぶ事ができます。
ブログ内検索用キーワード:メジャーリーグ、MLB、豪速球、変化球、魔球、スライダー
●「変化球動画」ディエゴ・カスティーヨ選手のツーシームジャイロ
●「豪速球動画」マックス・シャーザー選手のピッチング集
●「過去動画」松井裕樹選手のスライダー集
●「魔球動画」伊藤智仁選手のスライダー集
●「過去動画」今中慎二選手のスローカーブ集
●「魔球動画」ティム・ウェイクフィールド選手のナックルボール集
●「魔球動画」マリアノ・リベラ選手のカットボール集
●「過去動画」グレッグ・マダックス選手のピッチング集
●「過去動画」ランディ・ジョンソン選手のピッチング集
●「過去動画」野茂英雄選手のトルネード投法・フォークボール集
●「過去動画」佐々木主浩選手のフォークボール集
●「過去動画」ヨハン・サンタナ選手のチェンジアップ集
●「過去動画」ロイ・ハラデイ選手のツーシーム・シンカー集
●「過去動画」ペドロ・マルティネス選手のピッチング集
●「豪速球動画」スティーブン・ストラスバーグ選手のピッチング集
●「過去動画」フェリックス・ヘルナンデス選手のピッチング集
●「過去動画」A.J. バーネット選手のピッチング集
●「豪速球動画」アロルディス・チャップマン選手のピッチング集
●「過去動画」ジョエル・ズマヤ選手の豪速球集
●「過去動画」カルロス・ザンブラーノ選手のツーシーム・シンカー集